フードリボン実施の概要

対  象 :中学生以下(地域性や業態などによって変更可能)
実施時間 :お店が可能な時間(例:15:00-18:00)
実施の日 :原則として営業日は毎日(試用期間として週数回からの開始も可)
提供メニュー:まかない食のイメージ、子どもが来たときにある物で一食分をつくる
リボンの価格:リボンは一つ200円で統一
参加条件 :フードリボンプロジェクトの思いと趣旨に賛同して頂けること
加盟料金 :なし
納付金  :なし

 

フードリボン実施までの流れ

①オンライン説明会に参加
②個別オリエンテーション/相談会に参加
③本部からフードリボン実施キットを支給
④活動スタート
⑤リボンの購入数と利用数を集計
(月に一度、本部で集計します)

 

本部から提供するフードリボン実施キット

・フードリボン100個
・ロゴステッカー2枚
・店舗向けガイドウェブページ
・フードリボンのパンフレット(PDF)
・フードリボンの使い道に関する文書(店内掲示用)

 

お店で準備する物

・ホワイトボード(フードリボン掲示用)
・POPチラシやノボリなど(独自でつくる場合)

TOP