リボンがつなぐ「いただきます」
生まれた場所がどこであろうと、育った境遇がどうであろうと、
「ご飯を食べ、社会に見守られ、元気に外を駆けまわる——」
そんな光景が、全ての子ども達にとって当たり前であるよう、
日本中、世界中に活動を届けていきたい!
飲食店によるフードリボン活動が全国20,000ヶ所で実施される事を目指して、
私たちは、日本中での普及に取り組んでいます
地域の大人・飲食店から、子ども達へ。リボンで繋がれていく、思い。
街に「優しさの循環」を生み出し、子どもの安心と元気を支え、
どんな困難にも立ち向かっていく背中を応援していきます
じゃ
ふぁ
じゃ
「フードリボンの使い方」

c
s
千葉県市川市との提携がスタートしました!
市川市内の飲食店に向けて、共にフードリボン活動の普及を呼びかけて参ります。2023年内に市内40ヶ所のフードリボン展開を目標に取り組んでいきます。
フードリボン活動の実績
フードリボン参加店:125ヶ所
フードリボン実施店:73ヶ所
(残り52ヶ所は準備中)
※2023年4月末時点
子ども達のために支援されたリボン:35,302食分
子ども達に届けられた食事:20,430食
※2023年3月末時点
FOODRIBBONの活動、事例、成果、挑戦を毎日配信!
フードリボン活動の発信以外にも、非営利事業の啓蒙、相対的貧困についての情報、助成金の情報、非営利組織の経営、ファンドレイジングなど、幅広く社会貢献活動の発展に向けて学びをシェア!
メディア掲載



広島ホームテレビ、テレビ埼玉、MBSテレビ、Yahoo!ニュース、日本経済新聞、共同通信社、読売新聞、
日本外食新聞、北海道新聞、人吉新聞、など
協賛団体・事業
本事業は、一般財団法人 日本寄付財団による
「社会的な課題への支援や解決のための活動を行う団体の支援」
を目的とした制度により助成を受けて実施しております。詳しくはこちら
